デイケア プログラム紹介☆
こんにちは、デイケアセンターです。
これまで当院デイケアホームページでは数多くのイベント報告をさせていただき、非日常の楽しい様子をお届けしてきましたが、実際皆さんの気になるところはデイケアの日常ではないでしょうか(#^^#)
大変遅くはなりましたが、本投稿ではデイケアの日常、ルーティンとされているプログラムの紹介をしていきたいと思います!
まずは一日のスケジュールから♪
デイケアの朝は9時30分から始まります。
朝のミーティングやラジオ体操で目覚めの合図!10時になると午前のプログラムで日中活動。昼食、お昼休憩をはさみ、13時30分になると午後のプログラムのご提供があり、15時には帰宅時間!
簡単にはなりますが、こちらが基本的なデイケアの一日となっています(^^)/
デイケアセンターという施設は日常生活のリハビリ、居場所として主治医の考えのもとご提供させていただいております。必要な方にはデイナイトという時間帯のご提供もございます。
さらに詳しいデイケア詳細については当院へお問い合わせください!(^^)!
次はデイケアで提供させていただいているプログラム紹介になります。
生活リズムを整えるため、デイケアプログラムは曜日ごとに実施されるものが固定されております。
月……ヨガ、コミュニケーショントレーニング
火……カラオケ、室内レクリエーション
水……フリー、身体測定、ワークショップ
木……映画・ライブ映像鑑賞、フィットネス
金……多目的、創作活動
土……フリー、土曜喫茶
(注:令和7年4月時点のプログラム内容になります)
隔週で入れ替わる曜日プログラムもございますが、基本的に上記内容でプログラムが実施されており、ここに誕生会や季節のイベント等も入ってくることも♪
プログラムは自由参加になるため、皆さん自身の体調に合わせて参加されています。参加しなくとも雰囲気を楽しんだり、何か私生活の刺激になればと考えております\(^o^)/
ここでいくつかプログラムの詳細をご紹介!
月曜日
コミュニケーショントレーニング、通称コミュトレ!
その名の通り対人練習をする場となります。とは言っても、堅苦しいプログラムではなく、ゲームやレクリエーションを通し、参加者同士でコミュニケーション図るライトな内容となっています。
例えば……
- 鬼の仮装をしながら司会進行!
- お豆の提供ありました♪
このコミュトレ回は節分が近かったこともあり、「自身に潜む鬼と向き合おう」とのテーマで、自身の感情と向き合う機会が設けられました。様々な方と関わっていくためには自身の感情のコントロールも大事ですよね(*^^*)
多方面からアプローチをかけ、考え方や技術を楽しく吸収できる機会となっています。
水曜日
身体測定!
私たち大人は子供のころとは違い、体力の低下や体の節々の不調等、顕著に体の変化がみられるお年頃…。ですので、定期的に自分自身の体と向き合う機会を月に一度設定しております。
こちらも自由参加!体重や体脂肪、筋力等計測いたします。継続的に記録することで体調の変化に気づくことができます。心配のある方には、スタッフから声をかけさせていただき近況の確認をすることも。継続して参加されている方には、これまでの記録表もお渡ししています♪
中には身体測定の結果をもとに、空いた時間に運動に取り組む意欲的な方もいらっしゃるため、健康管理に生かされているプログラムとなっています☆
ワークショップ
こちらはこれまでの投稿を見ていただければ、詳細は確認できるかと思います。ぜひ過去投稿ご覧ください♪
金曜日
創作活動!
当院デイケアセンターの創作活動では、油絵、革細工、手芸、レジン細工、プラモデルなどなどご用意しております。デイケアで用意されていない創作も、自身で持ち寄っていただければ取り組んでいただいて構いません(^^)/
何か一つに集中して時間の速さを感じ、作品を完成させることで達成感も感じられるプログラムとなっています。デイケアで提供している創作活動の物品に関しては無償提供しておりますので、存分に楽しんでいただければと思います♪
ただ一つ一つ丁寧に取り組んでくださいねっ(*’ω’*)
ここ最近では新しくジェルネイルも追加されました!
身だしなみやオシャレに気を配りたい方に、またワクワク感ウキウキ感を感じられるようにご用意しました☆
- 利用者様オリジナルネイル♪
利用者様の許可を得て撮らせていただきました!
ご自身で施術したり、利用者様同士やりあいっこをして楽しまれたりとコミュニケーションのきっかけにもなっています。身なりを整えると気持ちも明るくなりますね(#^.^#)
まだまだ紹介したいプログラムはありますが、長くなってしまいますのでここまでとしたいと思います!
デイケアセンター、定期プログラム以外にもたくさんのイベントがございます。生活リズムの改善、他者との関り、居場所の一つとして、ステップアップに、様々な目的で皆さん利用されております。
無理に他者と関わらなくてもいいんです。場を共有するだけでも大きな変化があるのではないでしょうか(*^^*)
もし当院デイケアに興味を持たれていましたら、見学や体験も受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください♪
皆さんの第一歩を応援しています。