夏祭り第二弾 B棟/D棟編
前回に引き続き夏祭りの様子を紹介します。
今回は7月23日(水)B棟、7月29日(火)D棟で開催した夏祭りの様子をお伝えします。
B棟はスライムボトル作成・お宝さがし・オリジナルドリンクの提供などを行いました。
スライムボトル作成では説明書を見ながら材料を練り、マスコットやビーズを入れてオリジナルボトルを作りました♪
お宝探しは部屋を暗くし、ブラックライトを当てると光るカギを制限時間内に探し出すハラハラドキドキのゲーム☆
最後はバタフライピーを使った青みがかったお水にピーチゼリーを入れたグラデーションが綺麗なドリンクで一服しました♪
D棟は病棟で夏ソングのBGMの中、流しそうめんゲームやお好み焼きゲーム、夏に関する2択クイズを行いました。
流しそうめんゲームでは、手作りの流し台にそうめんに模した道具を流してみんなで捕まえました!
中にビー玉が入っているため、勢いよく流れるそうめんを掴んだ時は思わず笑顔に(≧▽≦)
そして時々流れる変わり種に作成者のこだわりが垣間見えました(笑)
お好み焼きゲームではうちわで作ったヘラを使って、白い面からデコレーションされている面に時間内にひっくり返すゲームを行いました。色が一瞬で変わるのでわかりやすく何回も挑戦される方もいらっしゃいましたよ♪
どの病棟も夏らしい雰囲気を楽しみました!
まだまだ暑い日が続きますが、熱中症に気を付けながら活動に取り組んでいきます。