デイケア 夏祭りpart1☆
こんにちは、デイケアセンターです!
ここ最近は日中暑い日が続き、夏本番って感じですね(-_-;)
皆さんは熱中症、暑さ対策できていますでしょうか??
デイケアではつい先日、年に数回ある大イベントの一つ、夏祭りが開催されました☆彡
暑さも吹っ飛ばす夏祭り!平日中日の開催でしたが、たくさんの利用者さまが参加してくださいました!
毎年デイケアの夏祭りはコンセプトや開催内容をスタッフ間で話し合い、内容を練っています。昨年は韓国をコンセプトにした夏祭りが実施されたんですよ♪ 昼食にサムギョプサル等を提供もあり、大好評でした。
さて、今年の夏祭りはどんなものにしよう??
スタッフ間で話し合う中、デイケアの長からとある提案が、、、!
「駄菓子屋をやりたい!!!」
提案というか、これはもう願望ですね(*’ω’*)
ただその真意は、子供のころによく食べていた駄菓子を通して「こんなのあったね」「懐かしいね」とコミュニケーションをとれたら、というもの。温かい空間になりそう!
そこからはスムーズにゲーム内容も決まっていき、コンセプトも定まりました!
題して!昔懐かしい日本の夏祭り☆
縁日風夏祭りゲームには射的、ストラックアウト、そしてめんこの三つをご用意!
皆さん、めんこで遊んだ記憶はございますか?利用者様に聞いたところ、意外にもやったことがないという人が大多数(◎_◎ )!
一般的なめんこルールからは離れて、デイケアでのオリジナルルールで行いました!30秒でどれだけめんこをひっくり返すことができるかで勝負!!!これがまぁ、難しいこと、、、。
なかなか皆さん苦戦はされていましたが、子供のころやり損ねたいい経験ができたと大好評のゲームでした(*^-^*)
あまりにもひっくり返らないので、少しばかり折り曲げてイージーモード♪
射的は毎年夏祭りに登場している人気ゲームなので、皆さんおてのもの☆
弾数は決まっているのに、高得点の的に当てたくてほとんどの弾を無駄にするのがお決まりですね(-_-;)トホホ
ストラックアウトは数字の書いてあるエリアにボールを投げ込み得点を稼いでいくゲームですね。
実はこのストラックアウト、ワークショッププログラムで利用者様が一緒に作ってくださったものなんですよ♪
今回のようなイベントや室内ゲームで使わせていただいていますっ!
わいわい賑やかな時間が流れ、ゲームの列も落ち着いたころ、、、スタッフから招集の声が!
とある催し物が始まるみたいです☆
\\ \ 今からスイカ割りをはじめまーす!!!///
とはいっても、衛生的な問題もありますので、さすがに本物のスイカは使いません!疑似スイカ割りという形で、使うものはビーチボールとプラスチックバッド!スタッフからのエンターテインメントです(*^-^*)
スタッフは目隠しをして待機!利用者様には好きな場所にビーチボールを置いていただき、チャレンジスタート!チャレンジャーに向けて一斉に利用者様から指示が入ります…!
「右右右!」「そのまままっすぐ~!!」「もう少し回って~!!」
意地悪をしてわざと違う指示をする人もちらほら(笑)
おっと!?私はスイカじゃないですよ!?
笑いの絶えない疑似スイカ割りでした(^^♪
ここまでが午前中のできごと!盛沢山すぎますね…!
午後の出来事も載せていきたいところですが、ながーい投稿になってしまいそうですので2投稿に分けてお伝えしたいと思います☆
次回投稿は給食さんからの特別イベントメニューから!(^^)!
まだまだデイケアの夏祭りは続きます!お楽しみに!!!